時事寸評
-
2017.12.16
放送倫理委員会(BPO)は日本を貶める有害審査機関です
意見書にびっくり BPOというのは、放送倫理・番組向上機構の略称です。この放送倫理検証委員会(BPO:委員長=川端和治弁護士)なる組織が、12月14日、「重大な放送倫理違反があった」とする意見…
-
2017.06.21
八重山日報を応援しよう
購読の動機 私は沖縄の「八重山日報」という新聞を購読しています。埼玉県に住んでいて、なぜ沖縄の新聞などとっているのか。理由はただ一つ、八重山日報が沖縄本土の日刊紙として定着するまで、応援しよう…
-
2017.02.06
「ニュース女子」に対する東京新聞の批判は的外れです
MXテレビの放送内容 東京新聞が、MXテレビの「ニュース女子」問題に関し、「深く謝罪する」として、次のような記事を掲載しました。本紙の長谷川幸洋論説副主幹が司会の東京MXテレビ「ニュース女子…
-
2016.12.16
中国の侵略には無言の翁長知事、オスプレイ事故には激怒
事故に激しく反発 米軍の輸送機オスプレイが12月13日夜、沖縄県名護市沖で不時着する事故を起こしました。これに対し、沖縄県の翁長知事が例によって即座に反応し、「これでも日本は法治国家か」と言ってま…
-
2016.10.26
「土人発言」よりはるかにひどい沖縄の反基地運動
土人発言とは 先ず、土人発言とは何かから見てみましょう。土人発言というのは、大阪から派遣された20代の機動隊員が、米軍ヘリパッド建設に抗議する市民(ほとんどが本当の市民ではないと思いますが)に言っ…
-
2016.06.08
翁長知事の狂気、沖縄が危ない
県議選で知事派が勝利 平成28年6月5日、沖縄県議会議員の投票が行われました。結果は、翁長雄志知事を支える勢力が告示前議席を3議席上回る27議席となり過半数を維持しました。自民党など反知事派は1議…