時事寸評
-
2024.09.07
令和の米騒動
またしても米がない! このところ米が足りない、米が買えない、といったニュースがマスコミを賑わせています。ニュース番組などを見ると、主婦が「スーパーに行ったら米の棚が空っぽだった」と言って困って…
-
2024.08.22
外務省職員は山上信吾著「日本外交の劣化」を熟読せよ
慰安婦問題に見る日本外交の弱さ 多くの日本人は、日本の外交政策、いや、外交力に対して大きな不満を抱いているのではないでしょうか。その不満の根源は政治家によるものなのか、外務省によるものなのか、…
-
2024.08.10
財務省は国民の敵だ
基礎的財政収支黒字化に小躍りする財務省 心ある多くの日本人が、「財務省を何とかしてしてほしい」と思っているのではないでしょうか。何とかしてほしい、という気持ちをもっと具体的に言うなら、「財務省を大…
-
2024.07.21
食料の安定確保こそ国の基本
食とエネルギー確保は最重要の国策 「台湾有事は日本有事」とは故安倍晋三元総理の有名な言葉です。その台湾有事は、近い将来、あるのかないのか。愚かな習近平が中国共産党を支配する限り、経済は極端に落ち込…
-
2024.07.01
円安の含み益を即時国民に還元せよ
知らぬ顔の半平の財務省 マスコミは、円安で物価が上がり、中小企業は経営に苦しんでいる、といった報道をしています。確かに円安になれば、輸入物価が上がるから消費者は物価の値上がりに苦しむことになります…
-
2024.06.22
米のウクライナ復興支援9.4兆円、日本が肩代わり!
仰天のニュース 一時期、アメリカがウクライナの復興支援のために、610億ドル(約9.4兆円)を負担するという件について、米議会で揉めていたことを覚えているでしょうか。 なぜ揉めていたのか。バ…
-
2024.06.14
稀代の虚言僻を選ぶのか、共産主義同調者を選ぶのか?
有力2候補は知事に相応しくない 私は、マスコミで有力とされる小池、蓮舫、両氏ともに知事に相応しくない、と考えています。先ず、小池知事ですが、これまで8年間の実績が明白に知事不適格であることを示して…
-
2024.05.29
都知事選、小池・蓮舫・石丸のそろい踏み
小池都知事が3選出馬へ 5月25日のマスコミ報道によれば、小池都知事が3選出馬の意思を固めたとのこと。小池知事には学歴詐称の疑惑がついて回っており、未だその疑惑は払しょくされていません。されていな…