時事寸評
-
2013.04.09
国民幸福度日本は21位、納得できますか?
評価項目に異議あり 経済協力開発機構(OECD)が発表した国民幸福度調査の結果によると、日本は21位だったそうです。21位ならまあまあいいんじゃない、と思うも知れません。でも、この順位は後ろから数…
-
2013.04.02
また起こるバスツアーの悲劇
事故の陰には重層下請構造が 高速バスの事故、本当に悲惨でしたね。こういう事故が起きると、必ず、マスコミでは「けしからん、安全がないがしろにされている。厳しく取り締まるべきだ。」とか言って怒ります。…
-
2013.03.26
さっぱり理解できない放射線報道
あなたは理解していますか? 福島原発報道に関する情報は、あふれるほどあります。しかし、あなたは放射線量について、明確な判断の基準をもっていますか?マスコミでは、シーベルトやマイクロシーベルト、ベク…
-
2013.03.19
オリンパスの処分は甘すぎます!
オリンパスの上場が維持されることになりそうです。。東京証券取引所の自主規制法人が違約金1,000万円を科し、特設注意市場銘柄指定で3年間の執行猶予処分を決めたからです。 でも、会社の会長や社長、…
-
2013.03.12
AIJ投資顧問会社のお粗末
AIJ投資顧問が企業から運用を受託している年金の資金約2000億円が消失してしまったという。この投資顧問会社は、毎年、年率7%程度の高利回りで運用していたんだそうです。高利回りという触れ込みにつら…
-
2013.03.05
大阪維新の会「維新八策」考~その3~
道州制について 道州制については、かなり前から論じられてきたテーマです。道州制を初めて言い出したのでは、大前研一氏ではないかと思います。私は嘗て大前氏の「平成維新」という本を読んだときに、なるほど…
-
2013.02.26
大阪維新の会「維新八策」考~その2~
首相公選制の是非 大阪維新の会の提案の中には、「首相公選制」も含まれています。今のように、民主党大会で総理が決められていく。しかも、国民の目から見れば、それほどの器ではないと思われるような人物が着…
-
2013.02.19
大阪維新の会「維新八策」考~その1~
参議院廃止について■みなさんは大阪維新の会代表の橋本徹・大阪市長の「船中八策」お読みになりましたか。テレビや新聞でも大きく取り上げられていますから、骨子くらいはご存じだろうと思います。うわー!…