時事寸評
-
2017.03.30
放送事業者は入札によって選ぶべきです
マスコミの劣化が止まらない 今、テレビをつけると、どのチャンネルも森友学園問題のオンパレードです。この森友学園をめぐる問題は、国会で問題になってから既に1ケ月以上が経過したというのにです。もちろん…
-
2017.03.21
豊洲移転を早急に決断し実行すべきです
小池知事を支持しました 私は都知事選に投票権はありません。しかし、昨年の都知事選に際して、小池知事が一番適任だと思っていました。このコーナーでもそのように書きました。鳥越俊太郎は絶対にダメ、増田寛…
-
2017.03.15
森友学園騒動、詐欺師に振り回される国会とマスコミ
スキャンダルネタ満載 学校法人森友学園が4月の開校を目指した小学校「瑞穂の国記念小学校」は、不認可の方向で決着となりそうです。約1か月間、国会における衆参の予算委員会はこの森友学園騒動で紛糾を…
-
2017.03.11
消費税は5%に戻すべきです
落ち込むエンゲル係数 エンゲル係数というのは、皆さんにも馴染みのはずです。家計の消費支出に占める食費の割合です。エンゲル係数が高くなれば生活が苦しくなったということであり、逆に係数が低くなれば、生…
-
2017.03.08
北朝鮮のミサイルに有効な反撃のできない日本
ミサイル情報は韓国から 3月6日午前7時34分頃、北朝鮮がミサイル4発を発射したとのニュースを見ました。その時間帯は、NHKの朝ドラを見た直後なので、たまたまテレビを見ていました。正確ではあり…
-
2017.03.03
東芝を外国企業の買収攻勢から守ろう
東芝が債務超過 東芝が揺れています。今年3月末に1,500億円の債務超過に陥る可能性が高く、このため収益性の高い半導体事業を分社化する方針を決めた、とのニュースが流れました。半導体の記憶媒体事業を…