時事寸評
-
2023.08.14
再エネ事業の胡散臭さよ
秋本議員事務所を捜索 8月4日、自民党の秋本真利(まさとし)議員の事務所がある議員会館が、東京地検特捜部により家宅捜査を受けました。疑惑は、再生エネルギーの切り札とされる洋上風力発電にからむ贈…
-
2023.05.28
太陽光発電で日本が世界をリードするか
日本発の技術 ペロブスカイト太陽光発電という言葉を聞いたことがありますか。私は技術のことは詳しくないので、全く知りませんでした。しかし、このぺロブススカイト発電というのは、日本発の技術で、従来のシ…
-
2023.04.16
日本は真剣に核武装化を検討すべきです
中国は増殖がん細胞 私が今、世界で最も必要かつ急がれることは何かと問われれば、中国、いや、正確に言うなら中国共産党を弱体化させること、と答えます。中国共産党は世界に多くの触手を伸ばし、世界を根底か…
-
2023.04.09
コオロギ食という欺瞞
人口増加への対応 最近、コオロギ食なるものが話題になっています。話題になっているどころか、ネットで調べてみると、すでにアマゾンや楽天市場などではれっきとした商品として販売もされています。 数…
-
2023.03.27
侍ジャパン、WBCで優勝
日本国中大興奮 いや~、WBCすごかったですね~。私は俄か野球ファンですが、こんなに野球で興奮したのは本当に久しぶりです。日本は一次ラウンドの対戦相手中国、韓国、チェコ、オーストラリアをすべて…
-
2023.02.13
LGBT法制化は時期尚早です
秘書官の暴言ごときで急ぐ問題ではない 岸田首相の秘書官であった荒井勝喜氏の差別的発言を機に、いわゆるLGBT法(性的志向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する法律(案))が一気に加速…
-
2022.11.29
聖徳太子の1万円札が使えない?
納税のため市役所へ 今日、税金を納めるため地元の市役所を尋ねました。後期高齢者医療保険58,900円を納付するためです。このほかに市民税・県民税が35,000円、今月だけで合計93,900円です。…
-
2022.10.31
国会は統一教会問題より安全保障と経済問題を議論せよ
安倍射殺事件の本質は統一教会問題ではない 毎度のことながら、国会の在り様をみていると、本当に情けなくなります。常に三流週刊誌並みの低俗、低劣な議論ばかりが繰り返されているからです。 安倍元総理が…